■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
『従姉に恋をした』
- 1 : ◆e.0SmIj4x2 :2007/02/05(月) 18:03:39 ID:iTl7IoZn
-
『従姉に恋をした』
- 2 : ◆e.0SmIj4x2 :2007/02/05(月) 18:04:31 ID:iTl7IoZn
-
泣ける2ちゃんねる:『従姉に恋をした』 より
ttp://dblog.jp/loglook.php?act=res&ID=2ch2ch2ch&c_num=6822505
- 3 : ◆e.0SmIj4x2 :2007/02/05(月) 18:05:24 ID:iTl7IoZn
-
[登場人物]
∧_∧ [健吾]
(・∀・ ) 主人公。サラリーマン。
(〈V〉::::::) ドラマのような人生を送っている。
|:::::|:::::::|
(__,(_ノ
A_A [親父]
(・ - ・.::) 健悟の実の父。
(i`ー´ i). 大工をしている。
.|::::|::::::|
(_ ,(_ _ノ
∧ ∧ [母]
.(゚A゚ *) 健悟の実の母。
.(:::::::::::) 健悟が18歳の時に[親父]と離婚。
|:::::::::| その後[太田のお父さん]と再婚。
∪∪
A_A [太田のお父さん]
(´∀` ) [母]の再婚相手。
(:::V::::::::) とても人柄がよく、[健悟]も慕っている。
|:::::::::::::|
(__,(_ノ
- 4 : ◆e.0SmIj4x2 :2007/02/05(月) 18:06:29 ID:iTl7IoZn
-
[登場人物]
∧_∧ [恵子ちゃん]
(‘∀‘ ) [太田のお父さん]の姪っ子。
(ii,、,、,ii、) 風貌は幼く、小柄だ。
| 〉 「書」をやっている。
(_,( _ ノ
A A [義弟]
(゚Д゚,,) [太田のお父さん]の息子。
(::V:::::)
|::::::::|
∪∪
A A [義妹]
(゚ー゚*) [太田のお父さん]の娘。
(:::::::::::)
|::::::::|
∪∪
- 5 :1/23:2007/02/05(月) 18:07:28 ID:iTl7IoZn
-
――従姉に恋をした。
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ‘∀‘)
(〈V〉::::::) (,ii,、,、,ii)
|:::::|:::::::| .〈 |
(__,(_ノ ヽ_)、_)
- 6 :2/23:2007/02/05(月) 18:08:31 ID:iTl7IoZn
-
信じられないほど心が痛い。
∧_∧ ∧_/::....
( -∀-) ( ‘∀‘:...
(〈V〉::::::) (,ii,、,、,ii.:..
|:::::|:::::::| .〈 ;:..
(__,(_ノ ヽ_)、_:..:..
彼女に会ってから今日まで、一年一年、一日一日、その痛みは蓄積されて
いき、今は極限だと思う。
- 7 :3/23:2007/02/05(月) 18:09:38 ID:iTl7IoZn
-
それはもう彼女との未来など有り得ないのだと実感してしまったからだ。
∧_∧
(-∀-.:::)
(〈V〉::::::)
|:::::|:::::::|
(__,(_ノ
- 8 :4/23:2007/02/05(月) 18:10:41 ID:iTl7IoZn
-
――二ヶ月前のあの日に。
プロローグ:[ファーストコンタクト]
- 9 :5/23:2007/02/05(月) 18:11:30 ID:iTl7IoZn
-
5年前、母が再婚した。嫁いで間もない冬のはじめ、嫁ぎ先のお姑さんが亡くなった。
___________________________________
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧_∧´- .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| -`∧_∧;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;; ( ・∀・)` . |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ´ .(‘∀‘ );;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;(:::::〈V〉) |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| (::(V)::::::) ;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |:::::::|::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|:::::::::::::〉 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.i _)__) .(__(_ノ
その葬式の最中、彼女と初めて出会った。
- 10 :6/23:2007/02/05(月) 18:12:30 ID:iTl7IoZn
-
彼女は母の再婚相手の姪っ子。
___________________________________
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧_∧ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| .∧_∧;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;; ( ・∀・) .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| .( ‘∀‘);;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;(:::::〈V〉) |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| (::(V)::::::) ;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |:::::::|::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |:::::::::::::〉 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.i _)__) .(__(_ノ
A_A
(∀` )^)
(:::::::::::::::)´
歳は俺よりも2つ上。
- 11 :7/23:2007/02/05(月) 18:13:29 ID:iTl7IoZn
-
しかし小さな風貌のせいか幼く見え、またバタバタした葬式の最中でもあったため、俺は紹介を
受けていたにも関わらず彼女の年齢など頭になく――
___________________________________
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧_∧ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| .∧_∧;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;; ( ;-∀-) .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| .( ;‘∀‘);;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;(:::::〈V〉) |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| .(:::::::(V):) ;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |:::::::|::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.〈:::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.i _)__) i _)__)
A_A
(∀`; ) ゴメン、テツダッテ
(:::::::::::::::)
- 12 :8/23:2007/02/05(月) 18:35:02 ID:iTl7IoZn
-
高校生だと思い込んでいた。
___________________________________
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧_∧ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| .∧_∧;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;; ( ;・∀-) .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| .( ;‘∀‘);;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;(:::::〈V〉) |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| .(:::::::(V):) ;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |:::::::|::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.〈:::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.i _)__) i _)__) オトーサーン!>
゚ .A_A
0 ( ;´Д) <イマイクヨー
O (::::::::::::::)
〜、,〜、,〜、,〜、,〜、,〜、,〜、
)
∧_∧ (
(‘∀‘*,) HIGH )
(:<H>::::.) SCHOOL (
ん-、,-、ゝ STUDENT )
(_,( _ ノ (
- 13 :9/23:2007/02/05(月) 18:36:08 ID:iTl7IoZn
-
だから別段、彼女に意識を払っていたわけでもなく、
___________________________________
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧_∧ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ∧_∧;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;; ( ・∀・) .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ( ;‘∀‘);;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;(:::::〈V〉) |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| (((::::::(V)::);;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |:::::::|::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (〈::::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.i _)__) (_/ ヽ_|
.A_A
( ;´Д)
(((::::::::::::::)
ましてや当時の俺には結婚を約束していた彼女もいたため―
- 14 :10/23:2007/02/05(月) 18:37:09 ID:iTl7IoZn
-
そのファースト・コンタクトはなんてことなく終わった。
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ;‘∀‘)
(:::::〈V〉) (((::::::(V)::)
|:::::::|::::| (〈::::::::::::::|
i _)__) (_/ ヽ_|
- 15 :11/23:2007/02/05(月) 18:38:14 ID:iTl7IoZn
-
俺は母の連れ子ではない。
A_A ∧_∧ ∧ ∧
(・ - ・.::) ( ・∀・ ) (* ゚A゚)
(i`ー´ i) (:::〈V〉:::) (:::::::::::)
.|::::|::::::| .|::::::|::::::| (::::::::::|
(_ ,(_ _ノ (_人_) ∪∪
今現在も離婚した父(今も健在)の戸籍に属している。
- 16 :12/23:2007/02/05(月) 18:39:15 ID:iTl7IoZn
-
だから厳密に言えば彼女とは血のつながりどころか戸籍上も
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) (‘∀‘ )
(:::::〈V〉) .(:(V)::::::)
|:::::::|::::| |:::::::::::::〉
i _)__) (__,(_ノ
従姉弟関係にあるわけではない。
- 17 :13/23:2007/02/05(月) 18:40:06 ID:iTl7IoZn
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 君さえよければ私や私の子供たち、そして私の親戚たちのことを家族 |
| だと思ってほしい。でも重く考えないでね。気を遣わなければならない |
| 人間などいないし、みんな君のことをすでに家族だと思っているから。 .|
\_____________________________/
- 18 :14/23:2007/02/05(月) 18:41:09 ID:iTl7IoZn
-
母が嫁ぐ時、再婚相手の男性が俺に言ってくれた言葉だ。
.A_A ∧.∧_∧
( ´∀) (A゚(∀・* )
( つ旦________旦と::::::::::)
(__っと)|_| |_|(__つ
- 19 :15/23:2007/02/05(月) 18:42:17 ID:iTl7IoZn
-
俺は彼の一言がすごく嬉しかった。
∧_∧__∧
(∀・;三;・∀) ダレモイナイ・・・。
(::::つと::::)
|::::::|::::::|
(_人_)
俺が育った家庭環境は親戚付き合いなど希薄だった。
父も母も親類縁者と付き合うことを避けて生きている人間だったから
- 20 :16/23:2007/02/05(月) 18:43:13 ID:iTl7IoZn
-
だから彼の子供たち(一男一女)や親戚の人たち(彼は6人兄妹だったから
一族の数はものすごく多い)がいっぺんに自分の家族になったことが嬉しくてしようがなかった。
ニィチャーン
∧_∧ て A A .A A
( *・∀) そ (Д゚ ) (ー゚* ) ニィチャーン
(:::つと:::) (::::::::::))) (::::::::::) ))
|::::::|::::::| |::::::::| .|::::::::|
(_人_) ∪ヽ) )) ∪ヽ) ))
ゥホッ イイ兄弟!
- 21 :17/23:2007/02/05(月) 18:44:07 ID:iTl7IoZn
-
そして事実、彼の言ったとおりみんなあったかい人たちだった。
ギャハハハッ!
∧_∧ メ A A .A A
キ.( *^∀) (Д^ ,). (ー^*)
(:::つと:::) (::::::::::) (::::::::::) クスクス
|::::::|::::::| |::::::::| .|::::::::|
(_人_) ∪∪ ∪∪
ゲラゲラ
- 22 :18/23:2007/02/05(月) 18:55:28 ID:iTl7IoZn
-
俺はなんの衒も抵抗もなく、彼のことを「お父さん」と呼んだ。
/ ̄ ̄ ̄\
| |
\__ _/
.A_A ∧.∧_∧|ノ
( * ´∀) (A゚(∀・* )
( つ旦________旦と::::::::::)
/|(__っと)|_| |_|(__つ
/ \
| ! |
\_/
お父さんの育った家庭環境も複雑だった。
- 23 :19/23:2007/02/05(月) 18:57:03 ID:iTl7IoZn
-
お父さんの姓は「太田」だったが、親戚の人たちは「田中」姓だった。
A_A
(;:::.... ´)
(::::::::::::)
|:::::::::::|
(__(_)
それは田中の6人兄妹のうち、お父さんだけが太田家に養子に出されて
いたからだった。
- 24 :20/23:2007/02/05(月) 18:58:03 ID:iTl7IoZn
-
しかし両家の交際が深かったため、
6人兄妹はほとんど離れ離れになることなく大人になったという
A_A _∧_λ _∧ ,.、__∧
( ´∀`)∀-)ー´)ゝ`)ー゚)ワ・)
(::::::::::::::). )∽, ). ) ) .)
|::::::::::::| | | | | | .| | .|
i _)__)_ )__)_)__)_)__) ∪ ∪
ギッチリ
- 25 :21/23:2007/02/05(月) 18:59:03 ID:iTl7IoZn
-
その話を聞いた俺はますます、この一族の一員になれたことを嬉しく思い、
.A_A ∧.∧_∧
( ´∀) (A゚(∀・* )
( つ旦________旦と::::::::::)
(__っと)|_| |_|(__つ
こんな素敵な人たちのところに嫁いでくれた母に感謝すらしていた。
- 26 :22/23:2007/02/05(月) 19:00:02 ID:iTl7IoZn
-
しかしそんな俺の気持ちが、後々自分の障害になるなんて、
∧_∧ ∧_∧
( -∀-) (‘∀‘ )
(:::::〈V〉) .(:(V)::::::)
|:::::::|::::| |:::::::::::::〉
i _)__) (__,(_ノ
――当時は思いもしなかったんだ。
- 27 :23/23:2007/02/05(月) 19:01:02 ID:iTl7IoZn
-
プロローグ:終
- 28 : ◆e.0SmIj4x2 :2007/02/05(月) 19:02:30 ID:iTl7IoZn
-
今晩は。そして始めまして。
この度『従姉に恋をした』を書かせてもらってる者です。
この話はあの「泣ける2ちゃんねる」にあった話なのですが、
これが物凄いドラマ。恋愛とか肉親関係とか会社でとか。
しかもこれがまた物凄く長いお話。
実際にこんなことってあるものなのかと思うくらいに。
_, 、_
( ・∀・)
( ∽ )
( っと )
- 29 : ◆e.0SmIj4x2 :2007/02/05(月) 19:04:02 ID:iTl7IoZn
-
実は『従姉に恋をした』を読んだのは極最近なのです。
読み終えるのに二時間も掛かりました。
さて、今回書こうと思ったこの『従姉に恋をした』
なのですが、本当に長いお話なのです。
最初は、ビデオ棚で書こうかと思ったのですが、
これだけ長い話をビデオ棚でやってくのはちと
危うくね?と思いスレを立てた所存です。
_, 、_
( ・∀・)
( ∽ )
( っと )
- 30 : ◆e.0SmIj4x2 :2007/02/05(月) 19:05:13 ID:iTl7IoZn
-
最後までかけるかも実は危うかったりなのですが。
そんなこのスレは不定期進行です。
このお話を知らない方、一度泣ける2ちゃんねるに立ち寄って
『従姉に恋をした』を読んでみてください。
それでは、即死回避もできたので
これにて。
_, 、_
( ・∀・)ノシ
( )
( っと )
- 31 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 19:33:34 ID:jbaS/cJB
- 超期待
- 32 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/05(月) 19:46:50 ID:jhMxxa2A
- 同じく期待
- 33 :1/23:2007/02/06(火) 13:20:04 ID:TvnvWsOr
-
その年、2000年のクリスマスに、俺は付き合っていた彼女にプロポーズした。
一章:一話目
- 34 :2/23:2007/02/06(火) 13:21:03 ID:TvnvWsOr
-
この街では数少ない小洒落た店を予約し(俺は地方都市で育った)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・・・結婚しよう! |
\_ _____/
ヽ|
∧_∧ ∧ ∧
( *・∀) (- ゙。 ) _
「|/ つ゚___と \| |
| | ―――――― | |
|ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄\
| ありがとう、健吾君。 |
\_________/
大枚をはたいて買ったエンゲージ・リングを彼女の薬指にはめた。
- 35 :3/23:2007/02/06(火) 13:22:02 ID:TvnvWsOr
-
18の頃に両親が離婚し、間近で見せられた彼らの修羅場がトラウマとなっていた俺は、
A_A ∧ ∧
(・...::::::;;) (;;:::::...゚)
(i ,i) (:::::::::::)
| | | (::::::::::|
(_,、__,) ∪∪
「結婚」なんてものになんの幻想も夢も抱いていなかった。
- 36 :4/23:2007/02/06(火) 13:23:15 ID:TvnvWsOr
-
その俺が結婚する。結婚できる。
∧_∧ ∧ ∧
( *-∀) (- ゙。 ) _
「|/ つ゚___と \| |
| | ―――――― | |
。
0
O
,〜、,〜、,〜、,〜、,〜、,〜、,〜、,〜、,〜、,〜、,〜、,〜、,〜、,〜、,、
( 俺も色々あったけど・・・。 (
) これも、全部父さん達のおかげなのかな・・・。 )
( 親父・・・母ちゃん・・・。ちゃんと結婚してやるからな! (
`〜´`〜´`〜´`〜´`〜´`〜´`〜´`〜´`〜´`〜´`〜´`〜´
俺のトラウマは癒されたんだと思った。
- 37 :5/23:2007/02/06(火) 13:24:09 ID:TvnvWsOr
-
満面の笑顔で彼女が言う。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ウチのお父さんの説得、ふたりでがんばろうね |
\______ _____________/
|ノ
∧ ∧
(^∀^。)
___(つと )___
/ ∧_∧ ヽ
(;;:::....*・) \
――.(::::::::::::::)――――――――
- 38 :6/23:2007/02/06(火) 13:25:00 ID:TvnvWsOr
-
彼女は3人姉妹の真ん中で、上・下の姉妹はすでに嫁いでいた。
○#<ワカッテンノ!?
<|- ●<ハィハィガンコオヤジガンコオヤジ
|| /ヘヘ
それゆえにいつも「お前の結婚相手は婿入りできる人間でないと認めない」
と、彼女は父親から釘を刺されていた。
- 39 :7/23:2007/02/06(火) 13:27:00 ID:TvnvWsOr
-
俺はプロポーズの前に彼女に言っていた。
∧_∧ ∧ ∧
( ;-Д) (- ゚ ) _
「|/ つ゚___と \| |
| | ―――――― | |
/|
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 俺の母親は再婚してるから安心だけど、親父はずっと一人身で暮らして |
| いる。彼に再婚する意思はないし、この先も独身でいるだろう。 |
| だから俺は君の家に婿入りするわけにはいかないんだ |
\_____________________________/
- 40 :8/23:2007/02/06(火) 13:28:00 ID:TvnvWsOr
-
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 。
∧_∧ ∧ ∧
( ;・Д) (。 ) _
「|/ つ゚___と \| |
| | ―――――― | |
- 41 :9/23:2007/02/06(火) 13:29:00 ID:TvnvWsOr
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・・・いいよっ! |
\___ __/
|ノ
∧_∧ て ∧ ∧
( ;・∀) そ (ー ^ ) _
「|/ つ゚___と \| |
| | ―――――― | |
彼女は俺の気持ちを快く汲み取ってくれた。
- 42 :10/23:2007/02/06(火) 13:30:00 ID:TvnvWsOr
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| お義父さんも一緒に幸せになろうね |
\_______________/
親父、り、離婚、するのか・・・?
・・・・あぁ・・・。
A_A ∧_∧
(・...::::::;;) (Д-; )
(i ,i) (::::つと:)
| | | |::::::|:::::|
(_,、__,) i _)__)
そ、そうか・・・・・。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
| うん・・・・・なろう |
\_______/
- 43 :11/23:2007/02/06(火) 13:45:01 ID:TvnvWsOr
-
そんなことも言ってくれた。幸せだった。
,〜、,〜、,〜、,〜、
( 親父・・・・・ )
`〜´`〜´`〜´
О
0
∧_∧゚
( *-∀)
「|/ つ゚__
| | ――――
この幸せな気持ちさえあれば、彼女のオヤジさんもきっと説得できると、
自信を持っていた。
- 44 :12/23:2007/02/06(火) 13:46:00 ID:TvnvWsOr
-
それからまもなくのある日、俺は彼女の実家に挨拶に行った。
_, ∧ ∧_∧
( ゚m) (-゚(∀・ ;) シブイッツーカナンツーカ
( )________と ) ナニソノカオ?
( っ|_| |_| (__つ
オヤジさんは渋い顔つきをしていた。
- 45 :13/23:2007/02/06(火) 13:47:00 ID:TvnvWsOr
-
すでに彼女から俺が婿入りの意思のないことを聞かされていたからだろう。
座布団も茶も出なかった。
_, ∧ ∧_∧
( ゚m) (-゚(∀- ;) ッツーカアシイテー
( )________と )
( っ|_| |_| (__つ
まあ当然だろう、と俺は気合を入れてオヤジさんと話し始めた。
- 46 :14/23:2007/02/06(火) 13:48:01 ID:TvnvWsOr
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| はじめまして、 |
| 大塚とm/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\___ | 話は聞いてる。認めない |
\ _________/
//
´
_, ∧ ∧_∧
( ゚m) (-゚(∀・ ;)
( )________と )
( っ|_| |_| (__つ
- 47 :15/23:2007/02/06(火) 13:49:01 ID:TvnvWsOr
-
_, ∧ ∧_∧
( ゚m) (-゚(∀・ ;)
( )________と )
( っ|_| |_| (__つ
- 48 :16/23:2007/02/06(火) 13:50:00 ID:TvnvWsOr
-
_, ∧ ∧_∧
( ゚m) (-゚(∀・ ;) ・・・What?
( )________と )
( っ|_| |_| (__つ
呆気にとられた。
- 49 :17/23:2007/02/06(火) 13:51:00 ID:TvnvWsOr
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 私たち夫婦に残されたのはこの娘だけだ。この娘までとられたらこの先、 |
| 私たちの面倒は誰が見る? |
\_ ____________________________/
丶|
_, ∧ ∧_∧
( ゚m) (。 (∀・ ;)
( つ _______と )
( っ|_| |_| (__つ
- 50 :18/23:2007/02/06(火) 13:52:00 ID:TvnvWsOr
-
俺はめげない。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 私が婿入りしないとしても、それはお義父さんたちの世話をしないという |
| ことではありません。 |
\________/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ただ一緒に暮らせないというだけであって、お義父 |
| さんたちから彼女を奪うつもりはないのです。. |
\_____________________/
/ ̄ ̄\
| 私を |
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ \__/
| 家族として |
\____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 認めていただきたいのです |
\__ ________/
|ノ
_, ∧ ∧_∧
( ゚m) (。 (∀・ ;)
( ) _______ と )
( っ|_| |_| (__つ
- 51 :19/23:2007/02/06(火) 13:53:00 ID:TvnvWsOr
-
ここまで理路整然と話ができたかはおぼえていない。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・・・駄目だ。 |
\ ____/
丶|
_, ∧ ∧_∧
( -m) (。 (∀・ ;)
( )________と )
( っ|_| |_| (__つ
オヤジさんは聞く耳を持ってくれなかった。
- 52 :20/23:2007/02/06(火) 13:54:01 ID:TvnvWsOr
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
| 家族になりたかったら、戸籍上でも正式になりなさい |
\_ ____________________/
丶|
_, ∧ ∧_∧
( ゚m) (。 (∀- ;)
( つ _______と )
( っ|_| |_| (__つ
゚
0
О
,〜、,〜、,〜、,〜、,〜、
( A_A )
) (´∀` ) (
( ( ∽ ) )
太田のお父さんのことが頭に浮かんだ。
- 53 :21/23:2007/02/06(火) 13:55:01 ID:TvnvWsOr
-
血のつながりや戸籍についての考え方、
それは人によってこうまで違うものなのか。
∧ ∧ ∧_∧
(。。 ) (; -∀-)
(つと ) ( ∽ )
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
そんなことを考えたり聞いたりしたことがなかった人生だった俺だから、
二の句が出てこなかった。
- 54 :22/23:2007/02/06(火) 13:56:01 ID:TvnvWsOr
-
情けないが彼女に目を向けた。ヘルプミーだった。
∧ ∧ ∧_∧
(。。 ) (-∀・; ) チラッ
(つと ) ( ∽ )
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
- 55 :23/23:2007/02/06(火) 13:57:01 ID:TvnvWsOr
-
しかし彼女はずっと目を伏せたまま、
とうとう最後まで一言も口を開くことはなかった。
∧ ∧ ∧_∧
(。。 ) (-∀-; ) ・・・
(つと ) ( ∽ )
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
一話目:終
- 56 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/06(火) 18:33:35 ID:DqaLDnx4
- オツ
- 57 :1/14:2007/02/06(火) 19:25:28 ID:aMbzO5dR
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
とりあえず、| また今度お伺いします |と辞去した。
\_______ _/
|ノ
_, ∧ ∧_∧
( ゚m) (。 (∀- ;)
( つ _______と )
( っ|_| |_| (__つ
彼女が車で送ってくれた 一章:二話目
- 58 :2/14:2007/02/06(火) 19:27:01 ID:aMbzO5dR
-
車中は静かなものだった。
__ __
∧ ∧ ヽ /∧_∧
(゚ - ゚ ) | |( ;-∀-)
0○と_) | |( _∽_)
俺は戸惑いやら怒りやらで混乱した頭を押さえつけ、
精一杯、虚勢をはった。
- 59 :3/14:2007/02/06(火) 19:28:02 ID:aMbzO5dR
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| まあ、時間をかけてがんばる…か! |
\_______ ________/
|ノ
__ __
∧ ∧ ヽ /∧_∧
(゚ - ゚ ) | |( ;-∀・)
0○と_) | |( _∽_)
その俺の言葉も彼女は聞いていないかのように、ポツリと言った。
- 60 :4/14:2007/02/06(火) 19:29:01 ID:aMbzO5dR
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 無理かも… |
\__ __/
ヽ|
__ __
∧ ∧ ヽ /∧_∧
(゚ - ゚ ) | |( Д #)カチンッ
0○と_) | |( _∽_)
- 61 :5/14:2007/02/06(火) 19:30:00 ID:aMbzO5dR
-
俺は爆発した。
__ __
ビクッ .∧ ∧ ヽ /∧_∧
(;゚ - ゚) | .|(Д・ #)
0○と_) | |( つ
从人入从人入从人入从人入从人入从人入从
) なんでだよ!?まだ一回目だぞ! (
) ふたりでがんばろうって言っただ!? (
从人入从人入从人入从人入从人入从人入从
- 62 :6/14:2007/02/06(火) 19:31:01 ID:aMbzO5dR
-
彼女はすっかり怖気づいていた。
__ __
∧ ∧ ヽ /∧_∧
(。。; ) | .|(-Д-; ) ・・・
0○と_) | |( つ
すぐに冷静さを取り戻した俺は、やんわり
と、なだめすかしながら、しかし結論も出せずにこの日は彼女と別れた。
- 63 :7/14:2007/02/06(火) 19:32:01 ID:aMbzO5dR
-
翌日は彼女とのデートだった。うまく事がすすんでいたら、本当は俺の両親
(もちろん太田のお父さんも含め)に挨拶に行くはずだった日。
l\。
| ム))
イラッシャイマセー |
ハ ハ |
( ゚Д゚)_□□ チリン |
( | | チリン|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| ∧_∧ .|
| (-∀- ).|
| (:<Y>:::::) ))
______.| /:::::::::::::ヽ \
|_/^ヽ _| ))) \
\
甘かったな〜と苦笑しつつ、彼女との待ち合わせ場所である喫茶店へと
入る。いつもの席に彼女がいた。
- 64 :8/14:2007/02/06(火) 19:33:01 ID:aMbzO5dR
-
彼女はいつもと変わらなかった。俺もいつもと変わらないように装った。
ソンデサー
∧_∧ ∧ ∧ マジデー?
( *^∀) (ー ^ ) _
「|/ つ____と \| |
| | ―――――― | |
゚
0
,〜、,〜、,〜、,〜、,〜、,〜、,〜、,〜、,〜
( あー、よかった、いつもどうりだ。 )
`〜´`〜´`〜´`〜´`〜´`〜´`〜´`
俺のバカ話にケタケタと笑う彼女に安心し、昨日の話を切り出した。
- 65 :9/14:2007/02/06(火) 19:34:01 ID:aMbzO5dR
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
| 昨日は情けない終わり方になっちゃってごめん。甘かったよ俺 |
\___ _______________________/
ヽ|
ペコリ
___ ヽ ∧ ∧
( ; > (- ゚ ) _
「|/ つ____と \| |
| | ―――――― | |
- 66 :10/14:2007/02/06(火) 19:35:01 ID:aMbzO5dR
-
下げた頭を戻すと
∧_∧
(-Д・ ;)ヽ
_____( つと )___
/
- 67 :11/14:2007/02/06(火) 19:36:01 ID:aMbzO5dR
-
彼女の強張った顔があった。
/_,、_
(゚ - ゚ )
___(つと )___
/ ∧_∧ ヽ
(;;:::....;・) \
――.(::::::::::::::)――――――――
…ん?なんだ?? 話を続けた。
- 68 :12/14:2007/02/06(火) 19:37:01 ID:aMbzO5dR
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| は、早いうちにリベンジしたいから、お義父さんたちの都合を確認しといてく |
| れるかい? |
\___ ____________________________/
ヽ|
∧_∧ ∧ ∧
( ;・∀) (ー ^ ) _
「|/ つ____と \| |
| | ―――――― | |
|ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄\
| うん。わかった |
\______/
- 69 :13/14:2007/02/06(火) 19:38:02 ID:aMbzO5dR
-
彼女の顔がいつもの顔に戻った。また安心した。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| ゆっくりと、時間をかけてがんばろうな |
\____ _____________/
ヽ|
∧_∧ ∧ ∧
( *^∀) (ー ^ ) _
「|/ つ____と \| |
| | ―――――― | |
- 70 :14/14:2007/02/06(火) 19:51:11 ID:6M7GpeZm
-
むしろ自分に言い聞かせるように言った。
∧_∧
(-∀-..::)
(つと_)
|:::::|:::::::|
.(__,(_ノ
そして彼女に会ったのはこれが最後になった。 二話目:終
- 71 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/06(火) 20:47:55 ID:Y0xrM7to
- 乙!!
- 72 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/07(水) 19:37:48 ID:/asQcWUz
- なんか面白そ
次にも期待
- 73 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/12(月) 17:12:08 ID:j5I/6yUv0
- 続きが気になるw
作者さん頑張れー期待
- 74 : ◆e.0SmIj4x2 :2007/02/19(月) 15:04:54 ID:NTnQaduJ0
-
遅くなった割に少ししかないよ。
本当申し訳ないよ。
_, 、_ ∧_∧
(|li ∀ )そ エ!ジャンプ売ッテナイヨ! (∀・ ;)バカモノ!
と て )て と:::::::::::::) 先週ハ休ミジャ!!
〉 ヽ /::::::::::::::|
(_ノヽ_) (_ノヽ _)
- 75 :1/10:2007/02/19(月) 15:05:58 ID:NTnQaduJ0
-
オヤジさんたちの予定を確認するため、俺は何度も彼女に電話をした。
仕事が忙しくもあったので、直接彼女に会えなかったからだ。
∧_∧
([]・∀・)
(∩:::::::::)
( つと )|ヽ
/  ̄\
| |
\__/ 三話目
- 76 :2/10:2007/02/19(月) 15:06:58 ID:NTnQaduJ0
-
しかしいつ聞いても、都合が悪いらしい、の一言だけ。
∧_∧
([]-∀-)
(∩:::::::::)
( つと )
- 77 :3/10:2007/02/19(月) 15:07:58 ID:NTnQaduJ0
-
オヤジさんは観光バスの運転手だったから、そりゃ仕方ないかと始めのうちは納得してた。
_,---ュ
(゚m゚ )
(<Y> ,)
|---|
∪∪
しかし3週間、4週間先の予定を聞いても同じ返事が返ってくる。
- 78 :4/10:2007/02/19(月) 15:08:59 ID:NTnQaduJ0
-
ああ…まだ彼女は怖気づいているんだな、と感じ、俺は少し彼女に時間を与えようと思った。
,〜、,〜、,〜、,〜、,〜、,〜、,〜、
( まだビビってんのか・・・ )
`〜´`〜´`〜´`〜´`〜´`
0
。
∧_∧
([]-∀・)
(∩:::::::::)
( つと )
その話が終わると、電話口の彼女の声はうってかわって明るくなっ
- 79 :5/10:2007/02/19(月) 15:09:59 ID:NTnQaduJ0
-
次のデートはあそこに行こうよ、ホワイトデー期待してるゾ、etc.etc…。
/ ̄ ̄ ̄ヽ
| |
\_ _/
ヽ| /
∧∧, / / _,∧
(ワ^[]) / ([]・∀・)#
( ∩) / (∩:::::::::)
| ) / ( つと)
∪∪ /
/ ちょっとムッとした。
- 80 :6/10:2007/02/19(月) 15:10:59 ID:NTnQaduJ0
-
,〜、,〜、,〜、,〜、,〜、,〜、,〜、,〜、,〜、,〜
( 子供 ガッ )
) ヌルポ 新築 (
( 結婚 )
) 挨拶 (
( 指輪 ハネムーン )
`〜´`〜´`〜´`〜´`〜´`〜´`〜´`〜´
О
0
。
∧_∧
( #-∀-)
そんな目先の楽しみで誤魔化したって仕方ないんだぞ。優先すべきことから
逃げるなよ、と。
- 81 :7/10:2007/02/19(月) 15:11:59 ID:NTnQaduJ0
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 今度いつ会える? |
\___ ____/
ヽ| /
∧∧, / ∧_∧
(ワ^[]) / ([]-∀・)´-
( ∩) / (∩:::::::::)`
| ) / ( つと)
∪∪ /
/ と聞いてきた彼女に
- 82 :8/10:2007/02/19(月) 15:12:58 ID:NTnQaduJ0
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| ちょっとしばらく難しいな〜 |
\___ _______/
/ |ノ
∧∧, / ∧_∧
(- ゚[] ) / ([]-∀-)#
( ∩) / (∩:::::::::)
| ) / ( つと)
∪∪ /
/ などと意地悪をした。
- 83 :9/10:2007/02/19(月) 15:14:01 ID:NTnQaduJ0
-
会えないほどの忙しさではなかったけれど、
オオオオオヤジイイイイイイィィィィ!!!! ∧_∧ ギャァオトウサマオチツイテ
∧∧ (^( ∀ il!)^)
≡#゚Д゚)^) _,、__三≡ Σ て
三 つ〈´ と(゚m゚#)て )三≡ γそ ドン!
≡ 〉 ヽ-^\_三≡
|_ノ^-´
ムウウウウウスメエエエェェェェェェェェ!!!
彼女がオヤジさんたちの都合を取り付けてくるまで会うまい、と俺は決めてしまった。
- 84 :10/10:2007/02/19(月) 15:15:04 ID:NTnQaduJ0
-
…今思うと、なんて度量の小さいヤツなんだ俺は。
∧_∧
(;;;:::.-∀)
(:::::::::〈V)
|:::::::::|:::|
ゝ__)_)
三話目:終
- 85 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/19(月) 15:55:12 ID:Hm6LMIme0
- おっつー
- 86 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/02/21(水) 16:37:33 ID:LpKxEj1U0
- おつ!
見せる表現がうまいなぁ。
- 87 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/11(日) 02:36:35 ID:aBoyh+7a0
- シンプルなのに臨場感出てていいなぁ。
- 88 :( ´∀)・∀),,゚Д)さん:2007/03/21(水) 23:04:42 ID:50wWkcc10
- 支援age
>>1さん乙〜
本スレがあった頃夢中で読んだので超期待ですよ
ただ...本スレの本当のタイトルは「早く結婚してくれ」だったんだよね...( ̄□ ̄;)
このタイトルが後々生きてくるんだけど、
なぜか泣ける2ちゃんでは「従姉に恋をした」なんてエロゲー臭いタイトルに変えられて...w
ちなみに泣ける2ちゃんねるよりも‘補完計画’てサイトのほうが後日談も読めて良いかと思います
長文スマソ >>1さんがんばってね
48 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)